オリジナル曲「Churchgoer」 ソロピアノ♪

オリジナル曲の「Churchgoer」です。

私は静かな曲を作りたいと思いながら、

結果、激しい曲とか、リズム系の曲になってしまうことが多いのですが、

これは何とか静かな曲のまま終われました。

短い曲です。良かったら、聴いてみてください。

churchgoerというのは、

規則正しく礼拝に行く人の事です。

イギリスでは、英国国教会とローマカトリック教会をチャーチ、

他の宗派の教会をチャペルと言う、と辞書に書いてありました。

子供の頃、カトリックの保育園に通っていましたが、はるか遠いむかしの子供時代の話。

詳しくないのでここはさらりと。

昔、前世を見れるという方が

私の前世は、中世のイタリア人で、十字軍の遠征で父親が亡くなり、

母親が苦労して私と兄弟を育てた、というお話をされました。

その真偽はさておき、

私はその話から、頭の中に、中世イタリア人の子供である自分のイメージが

だんだん出来てきて、そうなると

その子が頭の中で勝手に動き出して、ストーリーが展開されてきました。

それを元にイメージして作った曲の一つです。

私のお兄さんが、教会の壁画を描く職人だったので、

教会に行ってそれを見るのが楽しみでした。

そのお兄さんを大変悲しい形で亡くしてしまい、

優しいお兄さんを思い出しながら教会に行く、そんな思いの曲です。

a1370_000374

この写真は、そんなお兄さんのイメージに近いものがあります。

大天使ミカエルです。

しかし、ピアノ曲で歌詞も何もないですから、

もし聴いていただけるなら、

ご自由なイメージで聴いて下さいネ♪

今度のミニアルバムの中の曲です。

ランキングにクリックありがとうございます

曲が無料ダウンロードできるページです
ARIKO
ミニアルバムのご案内です
CD販売
MP3配信
Garden of the Goddess - EP, Ariko

トークのレッスンに行きました♪

昔、結婚式のチャペル演奏でお世話になっていた事務所に、

この数ヶ月、月に1~2回通っています。

オーナーは司会者。

巷では最近、何かの特技や経験を生かした講師になる方が増えていますが、

そういう講師の養成などもされています。

そうです、私も講師になる!いや、ちがった~、話し方を習いに行ってるんです。

人前でしゃべるのが苦痛、ということではないのですが、

考えていたとおりに話せたことなど一度もないし、

何とか話し終えても、伝えられていないなあ~、といつも思うのです。

そして一番の理由は、

他の人のライブを見ていて、

演奏はみんなある程度のレベルで出来ても、

ライブの印象は大きく違って、

良かった、楽しかった、と思える方は、みなさんトークが伝わってくる。

上手いというのではなく、伝わる話し方が出来ていると思ったことです。

私もそんなふうに話せる様になりたいと、

人前に出るにふさわしい何らかの魅力を持ちたいと、

そんなふうに思ってレッスンに行き始めました。

クラスの案内はグループレッスンだったのですが、

マンツーマンで、自分の状況に合わせてやっていただいてるので、本当にありがたいです。

昨日はマイクを持って、今度のライブの想定でお客さんに話すというのを練習させてもらいました。

練習してて思ったのですが、ピアノの演奏とも共通し、

それだけでなく様々なことに共通する、普遍の真理というんでしょうか、

そういうものってありますよね。

何でも人間は、生きる姿勢が全ての物事に反映されると、

改めて思ったのでした。

しかしそう思うと、何もかもが難しくなってしまうので、

振り返り、振り返り、自分は今どうだったかな~、って確認して

修正しながら前に進もうと思います。

それなら私にもできそうです。

私がピアノのレッスンをする時に、

練習の仕方を教えよう、といつも考えていますが、

トークも、しゃべってみればいいというものではないのに、

どうすればいいかわからないから、練習にならない練習をして

本番で、思ったことと違うことになってしまうんですよね。

本番と思って練習しないと意味がないのに、

本番と練習が違うんです。

ピアノもそうです。

本番と思って練習すると、上手くなるのが早いです。

同じ曲を弾くのに、本番と練習ってどう違うの、

同じ話をするのに、本番と練習ってどうちがうの、って思いませんか。

やはりコツを習うって、いいですね。そのコツを練習するんです。

トークの練習の仕方がわかってきたので、

これからは家で、うちの猫のミュウミュウや、ぬいぐるみのピカチュウを相手に練習します。

本番でいいトークが出来るようになる日がいつ来るのかわかりませんが、

皆さんのハートに届くトークと、心の奥深くから創り出した音楽で、

楽しいライブが出来るようになれる事をめざします。

昔よそでいい事を教わりました。

新しいことをやり続ける、これが大事だと。

自分に出来ることをやり続けるのではなく、

自分にできない新しいことを次々やり続けていくことが、一番大事だということです。

これは今も、私の指針です。

トーク以外にも、まだこれからやるべきと思っている事がいろいろあります。

それは全部、私が心の底から行きたいと願っている世界につながる事。

だから、ワクワクです!


人気ブログランキングへ

ファミリーサポートで可愛いお客様♪

私は、「ファミリーサポート有償ボランティア」というのに登録しています。

お母さんからの希望に合わせて、自宅で子供さんをお預かりするというものです。

有償にすることで、お母さんも気兼ねなく預けられるということで、

安い料金が設定されています。

夏ごろに5日間くらい講習を受けてから登録したんですが、

今回初めて、依頼をうけることになりました。

昨日、六歳と一歳の女の子二人がうちに来てくれました。

お母さんが夜にお出かけがあって、その間4時間の子守です。

来てくれてすぐ、猫のミュウミュウが自分で戸を開けて、隙間からそっとのぞき込んだものだから、

お姉ちゃんが驚いて泣いてしまいました。

でも、すぐ機嫌回復。さすがお姉ちゃん。

お母さんがそっと行った後、ふとお母さんがいなくなったのに気がついた一歳の妹。

それはそれは強烈な大泣きが始まり、晩ご飯どころではないという事態に。

お姉ちゃんが涙ぐましいほどに、

自分のご飯そっちのけで、妹をあやしてくれました。

その後妹は、泣き疲れてぐっすり寝てしまいました。

お姉ちゃんは、ご飯をたくさん食べ、クレヨンしんちゃんを見て、

お風呂に入り、時計の勉強ドリルを一緒にして、おやつも食べて、

よその家での生活を楽しんでくれました。

久しぶりに小さい子のいる生活をさせてもらい、新鮮でした。

一緒にピアノしようと思ってたのに、すっかり忘れてました!

赤ちゃんの大泣きに、ミュウミュウがすっかり怯えてどこかに隠れてしまい

いくら探しても見つかりませんでした。

どこか開いていて脱走したのかと思うくらい、

いくら呼んでも、全く気配がしないくらい身をひそめていました。

ミュウミュウの別な一面を見たという感じでした。

猫って、すごく怖がりなんですね。

赤ちゃんの抱っこが久しぶりだったからか、

何だか背中と肩がはってます。腰も痛い。

ストレッチ丁寧にしておこうっと。

20130223


人気ブログランキングへ

先ほどホームページ公開しました♪

先日より作成に取り組んでいる

レーベルのホームページを公開しました。

まだこれから中身を充実させていかないといけませんが、

とりあえずcoming soonを多用しながらの公開です。

ちょうど1ヵ月後に投げ銭ライブをやりますが、

その案内をトップページに載せているので

どうしても今日から公開したいと考えました。

どうぞ、何かの折にはご紹介下さい。

宜しくお願い致します。

インディーズ・レーベル American Mink records のホームページ


人気ブログランキングへ

デザイン系ソフトに苦戦♪

20130216

全然ひざに乗らないうちのミュウミュウですが、

今日は飛び乗って座ってくれました。

嬉しさのあまり、一気にデレデレモードの私でした。^^

この数日ひたすらPC作業。

American Mink Recordsのホームページを作って

トップページに、今度の投げ銭ライブの案内を載せました。

そしてサイドにボタンをいくつか並べ、

ライブ会場の地図が開いたり

問い合わせのメールフォームが出たり

ライブのチラシをダウンロードできたり

といったことをセッティングしました。

一番苦労したのは、チラシの製作です。

ホームページは、ブログカスタマイズの感覚で出来るサイトを使ったので楽でしたが、

チラシを作るのにデザイン系のソフトを使ったので、

私には専門的過ぎて、めげそうでした。

昨日の終わりには、

「あー、もうぐちゃぐちゃ!」と、やりかけを消去して

もっと敷居の低いソフトに変えようかと悩みましたが、

今日もう一度やりなおして、チラシが完成!

調べながらやり、少しは使い方もわかってきました。

嬉し~い!

ホームページは、ライブのお知らせ以外のページはcoming soonばかりなので

まだ公開していませんが、

日曜日には、公開を始めようと思っています。

またお知らせするので、宜しくお願いします。

とにかく今日はあきらめないでやれて、良かった。嬉しかった。

もう、自分をほめちゃおう!


人気ブログランキングへ

自分の曲のアナウンス♪

昨日もスタジオへ行ってました。

ミニアルバム「Garden of the Goddess」の録音が、なかなか進んでおりません。

次回こそは、長時間スタジオ入りして録りきってやるぞ~!と思っています。

自分のシングル曲の案内を、

American Mink Recordsのブログに「活動報告」として載せました。

よければ、見てください!(←これがつくと、「絶対見てね」的ですね)

American Mink recordsのブログ

このブログは、主に洋楽紹介、時々活動報告を書いています。

11日にグラミー賞の発表があったので、

このところ受賞曲の紹介をしています。

好きな曲をあれも~これも~と紹介していて、

自分の曲のアナウンスを、すっかり忘れていました。

「投げ銭」ライブのことを書いたら、

「投げ銭」の意味について質問を頂きました。

気になる方は、こちらのコメント覧をどうぞ。


人気ブログランキングへ

投げ銭ライブが楽しみです♪

本日、昨日と二日続いてミーティングでした。

昨日は、歌の伴奏をさせてもらっている北村さんと

3月17日に行うライブについて、

本日は、サックス奏者のLindaちゃんと

二人の今後のコラボネタ等についての相談でした。

3月17日は、入場無料の投げ銭ライブに決定しました。

北村敦 × ARIKO で、

それぞれが、1時間ずつの持ち時間です。

私の時間は、

自分のピアノソロコーナーで、オリジナル曲とカヴァー曲を少し。

ゲストを二組およびして、

皆さんのよく知っておられるような曲をたくさん。

自分の持ち時間、1時間の間ずっと弾き続けますが、

北村さんの伴奏も私がピアノ弾いてるんですよね。

結局、私は2時間弾きっぱなしになります。

案内ページをWixという、無料ホームページ作成サービスで作成中です。

テンプレートがあるので、

写真を差し替え、文字を書き直し、色を変えなどすれば

簡単に、カッコのついたものが作れます。

プロが作るような、検索にひっかかりやすいとか、

売り上げにつながるとかいった、

マーケティング的な要素を盛り込むことについては全くわからないので、

とりあえず見れるように。それだけで作ってます。

早く公開できるように頑張りま~す。

そして今日は、パスタ屋さん&カフェで

Lindaちゃんとしゃべりまくって来て、楽しかったです♪

もう、最初のパスタ屋さんで話をしてたことが

遠い日に感じるくらいしゃべった気が。(笑)

3月17日にも、ゲストで来てくれる事になりました。

ラテン系レパートリーなど、やれそうです。

お客さんにサルサ・ステップをやってもらうとか何とか。

や~ん、おもしろそう!(笑)

宜しければ、人気ブログランキングへのクリックにご協力下さい。

いつもご協力くださっている方、本当にありがとうございます♪

お陰さまで、現在のところ、作曲部門1位をキープ中です!


人気ブログランキングへ

歌詞つき「ハナミズキ」歌ってねシリーズ ピアノ伴奏♪

歌ってねシリーズの「ハナミズキ」二回目のアップになります。

前は演奏だけでしたが、

今度は歌詞を入れてありますので、

お好きな方はぜひ歌ってくださいね!

ビデオに使用した写真は、

大阪ナンバにあるスイスホテルです。

素敵な建物ですね!

写真はいかがでしょうか?

自分で撮ったものです。ソフトでちょっと編集しましたけど。

ここで昔、弟夫婦にご馳走してもらいました。

お昼に待ち合わせして、連れて行ってくれました。

バイキングで、綺麗なおいしいものがいっぱい。

しかも、とても洗練された空間。

子供連れには、もったいない。(笑)

息子達が、チョコレート・ファウンテンに感激していました。(笑)

もちろん、食べまくっていました。

私は初めて、ビーツのクリームパスタを食べました。

綺麗なピンク色でした!

イタリア人のシェフの方がいて、

目の前で陽気に、お皿に盛ってくれました。

もちろん、と~っても美味だったことは、言うまでもありません。^^

いい思い出です♪

あれ、ハナミズキの歌伴が、こんな話に。^^

ブログランキング、皆さんにクリック頂いて、本当に感謝します。

お陰さまでランキングがだんだん上がってきました。

ほんとうに皆さんのお陰です、ありがとうございます。

ご報告しておきます。今現在、

作曲部門で1位、ピアノ部門で4位、

その上のカテゴリー、音楽部門では101位、

ランキング全体985057人中、7667位です。

まだまだ上がありますね~~。というわけで、

よかったら、今日もクリックにご協力くださいね!^^


人気ブログランキングへ

作曲ブログで初1位獲得しました♪

みなさ~ん、ご報告がありま~す♪

今日、人気ブログランキング作曲部門で、

初1位獲得しました。

わ~~い♪

応援していただいて、ありがとうございます。

思わず、スクリーンショット撮ってしまいました。

no1

これからも、私の音楽のことをいろいろ書いていきます。

演奏もアップします。

どうぞ、また見にいらしてくださいね♪

もう一つ、

始めたばかりの American Mink Records のブログは、

現在のところ、毎日更新中です。

お勧めの洋楽を紹介しています。

マニアックなものではなく、

洋楽入門にもよさげな内容です。

お陰さまで、こちらも27位まで上がってきました。

ありがとうございま~す♪

宜しければ今日も、応援クリックしてくださいね~♪

American Mink Recordsのブログはこちらをクリック

人気ブログランキングへ

スタジオで即レコ使ってみました♪

本日はスタジオに行ってきました。

録音の予定は、私のアルバム。

この数年、ひたすら自宅録音をしていましたが、

初めて、スタジオで録ることにしました。

最初は、フルアルバムを作ろうと考えていたのですが、

初めてミニアルバムを作ることにしました。

また、1曲だけですが、初めてパーカッションをフューチャーすることにしました。

このように、初めてづくしのアラフィーARIKOです。(笑)

録音作業とパーカッションの演奏の為、

息子二人も一緒に、朝から名古屋へお出かけ。

目指すは、「即レコ」のあるスタジオ。

即レコは、誰でも簡単にiPadで録音できるクラウド型システムで、

名古屋だと、数箇所のスタジオに設置されています。

私のイメージでは、スタジオはおじさんとお兄さんのいる場所でしたが、

今日のスタジオには、おばさまとお姉さんがいました。

しかも見かけたお客さんは全員、若い女の子ばかり。

私たち三人の親子連れは、明らかに他のお客さんと違いました。(笑)

おばさまが即レコの説明をして下さいましたが、

「あんたに、こんな説明わかるのかいな」的な空気が漂っているような・・・

しかし、PCが使えるなら、全然簡単。わかります!

これから行ってみたい方もご安心を。

その後、ピアノのペダルがずれるのでマットをもらいに行ったときには、

あの漂っていた空気が心なしか変わっていました。(笑)

ちなみにピアノは、ヤマハのステージピアノ s-90 xsをお借りしました。

これがまた素敵でした!

20130206

予定通りには全然進みませんでしたので、

また来週、もう一度スタジオ入りして、完成をめざします。

今日行ったことで、三人それぞれに課題が見えました。

私のアルバム、前から「今作ってます」と言い続けてますが、

いやあ~、いよいよやっと出来上がりに一歩近づきました。

パーカッションは、ボンゴカホンを叩いてもらいました。

リズムを刻んでしまうと、普通の昔からのポップスみたいなので、

私の注文は、「刻まず、つける感じ、メロディーとボンゴの音がなっていてコラボしている感じ、

書道パフォーマンスのイメージ?!」というものです。

最後の注文はさておき、イメージは伝わったようです。

つける感じ、ということで思い出した話ですが、

私が好きなボン・ジョヴィのサークルというアルバムを最初に聞いた時、

ドラムが面白いなあ、と思いました。

その後ジョンがインタビューで答えているのを見たのですが、

「ドラムは刻むのではなく、つける感じで、ドラマティックに壮大に」

その様にドラマーのティコに注文したそうです。

ちょっと、パクリですね^^;

ちなみにティコの師匠は、ジャズドラマーの大御所エルビン・ジョーンズです。

それを知った時、私がジャズピアノを習いに行っていた先生は

エルビンと仲良しで、一緒にアルバムを作っていましたので、

ボン・ジョヴィも以外に近いやん!とビックリしました。

でもそれを言えば、大御所エルビンのみならず、

音楽をやっている人は音楽界の様々な人とつながるわけだから、

多くのミュージシャンが意外に近い。(笑)

世間は、5人の人が間に入れば

皆つながるといいますが、ほんと世間は狭いのでは。

しかし、息子たちと三人でスタジオに行くのは、すご~く楽しかったです。

終盤、パーカッションだけ録る時に

私がギャグをやって自分で笑いのツボにはまってしまい、

スタジオから閉め出されてしまいました。(汗)

それ以外にも、道中も、スタジオの中でも、何故か笑えることが次々起こり

多分、三人ともとても楽しくてテンション上がっていたせいでしょう、

今日はよく笑いました。^^

American Mink Recordsのブログはこちらをクリック

人気ブログランキングへ